料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

眼科定期検査 & 新宿土産

ocreが眼科定期検査で新宿へ行ってきました。ocreがレーシックの手術を受けたのは、去年年末。普通のレーシックではなくて、「ラセック」という術法の為、長く病院に通わなければいけません。marcheが手術をうけてから翌年、ocreが受けようと術前検査に行った時、なんと「網膜剥離寸前」と診断され、先にそちらの治療を受けることになりました。でも、不幸中の幸い。あのときレーシックの決心をしていなければ、網膜剥離の発見が遅れ、将来、大変なことになっていたかもしれません。

新宿へいくと必ず色々とお土産を買ってきてくれるのですが、今回はこちら。
「銀のぶどう・ぶどうの木」の「かご盛りチーズケーキ 白ららオムレット マンゴーソース」です。
白いクリームのような部分はあ~っさりチーズ味で、ぺろっといけちゃいます。
白ららオムレット (2)
白ららオムレット (4)
白ららオムレット (5)
白ららオムレット


*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




スポンサーサイト



| ■レーシック | 11:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

裸眼の喜び~その時、私は生まれ変わった~

昔、marcheがアラスカに行った時。
現地で知り合ったアメリカ人が「近視の手術を受けて目がよくなったんだ。」と言っていた。
アメリカは進んでるなぁ・・・いつか日本でもやれるのかなぁ・・・
将来的にいつか近視矯正手術ができたら・・・と思っていた。

それから何年かして、テレビで近視矯正の事をやってるのを見た時、
静岡から東京まで通うなんて考えられなかったから、まだそんなに身近には考えられなかった。

結婚して千葉へ来て、東京が近くになってもなかなかそのチャンスはなかった。
自分の身の回りにそういう人もいなかったし、なんだかんだ言って勇気がなかった。

でも、たまたま今の会社関係の人で手術を受けた人がいて、「ついに来た!!」と思った。
すぐにネットで色々な病院を調べて、ocreにろくに相談もせずに、
「受けたいからカウンセリングだけとにかく行く。」と決めて。
直感が働くというか、そういう時があってとにかく決めたら早い。
一昨年のGWに、手術を受けたのである。
手術まで、とにかく楽しみで楽しみで、前日はワクワクだった。念願の裸眼・・・。


手術当日、多少緊張してドキドキはするものの、うれしくて顔が自然とにやける。
瞳孔を開く目薬と麻酔の目薬をしているから回りの様子はよく見えないのだが、
その時は刻々と近づく。

いよいよ自分の順番が来た。
頭を固定し、目を開く道具で目も固定される。
まずはフラップ作成。一点を見続けているとだんだん目の前が真っ白になっていく。
レーザーが照射されているのを感じる。一段階は終了。
次は屈折矯正のレーザー照射。
赤や緑の光がぼんやりみえている機械が頭の上に迫り、宇宙船の中にいる気分。
ワクワクする。そうしているうちに無事終了。

その瞬間、私は生まれ変わった。

薄眼を開けて見ると、その時点で、すでに見える。
手術室の時計も、手術室の様子も。
うれしくてうれしくて涙が出てきた。

裸眼になって、都合の悪い事もあった。
眼鏡がなくなったことで、顔のシミ・そばかすがものすごくよく見える。
こんなにたくさんあったのか・・・と。
そこで、この年になって生まれて初めて、デパートの化粧品売り場へ行った。
リキッドファンデーションを購入。すごくカバー力がよくて、肌のつやも良く見える。
そしたら、今度は、アイシャドー、マスカラなど色々やり出した。
そのうち、髪の色が気になって、またまたこの年になって生まれて初めてカラーをやってみた。
そしたら、印象が明るくなってオシャレをしたい気分になった。
グラサンも買った。
カラータイツも買ってみた。
ocreにもなかなか好評である。
人生の楽しみが少し、増えた気がする。


*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




| ■レーシック | 17:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |