蒸し野菜 と 特製手作りポン酢

ちょっと今日はシンプルすぎ?
いいのいいの!!
昨日結構油を使ったので、
今日は油をかなり控えていますよ。
それに、今日はちょっと疲れてしまって・・・
食欲がないのです。
夜をこのぐらいにしておくと、
次の日の朝は、
「おなか空いた~。」ってなるからね。
その感覚がいいのよね~。
【しいたけの肉詰め蒸し】
・しいたけ・・・大き目のもの 6個
石づきを取って、軸をみじん切りにする。
・挽肉・・・200gぐらい
なんでもお好みで。鶏、豚、mixしても。
お肉が余ったら、肉団子にして一緒に蒸すか
フライパンで焼いて、お弁当のおかずにしてもいいですよ。
・人参・・・適当 みじんぎり
・生姜のみじん切り・・・1/2かけ分
・酒・・・少々
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
・片栗粉
①しいたけの石づきを取って、軸の部分はみじん切りにする。
②挽肉、人参、生姜のみじん切り、しいたけの軸のみじん切り、
酒、塩コショウを混ぜてよく混ぜます。
③しいたけの内側に片栗粉を塗って、お肉を詰めます。
④電子レンジで5分ぐらい蒸します。

【手作りポン酢】
・かぼすの絞り汁・・・2個 ←酸っぱめかな?
肉には、このぐらいが合うと思います。
柚子・すだちなどでもどうぞ。
・酢・・・大さじ1
・酒・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ2
・醤油・・・大さじ5ぐらい
・出汁昆布・・・5cm×5cmくらい
キッチンバサミで適当に細く切ります。
・削り節・・・多めのひとつまみ
①酒とみりんを火にかけて煮立たせます。
②醤油、削り節を入れてすぐに火を止めます。
③②に出汁昆布、酢を加えます。
④冷めるまでそのままにします。
⑤最後に、かぼすの絞り汁を加えます。
本当はこのまま2,3日置くといいのですが、
作り置きがない時、時間がないときは、これで食べてしまいます。
食べるときは、ポン酢を茶漉しなどで濾して下さいね。

今日の蒸し野菜は、、、ちなみに、全部レンジでチンですよ。
・白菜
・蕪
・プチトマト ←オススメよ。
・レンコン
・アスパラガス
・しいたけ(肉詰め)
・豆腐
量や切り方、何ワットかで、レンジでチンする時間が変わってきますから
それぞれ様子をみながらチンして下さいね。
蒸すと、野菜の甘みがよくわかっておいしいですよね。
それから、だいぶカロリーも抑えられてHealthy!!
という訳で、今日はダイエットレシピでした!!
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/
| (料理日記(和・アジア)) | 20:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑