米茄子とアボカドの熱々とろとろグラタンボート ~アンチョビ風味の味噌マヨチーズ焼き~

ふぅ~
月末は色々と忙しかったです。
**********
夫がでっかい米茄子を買ってきてくれました。
と、買ってきた袋をみたら
栗も入っていた・・・。
最近、また栗をよ~く食べています。
<米茄子とアボカドの熱々とろとろグラタンボート
~アンチョビ風味の味噌マヨチーズ焼き~>
~材料~ 2人分
・米茄子・・・1個
・アンチョビ・・・小さめのもの1匹分
・アボカド・・・半分~1個 ざく切り
・シメジ・・・1/2袋 手でほぐします
・アスパラ・・・1本 固いところはのぞいて、斜めの薄切り
・とろけるチーズ・・・適量
・オリーブオイル・・・適量
・*田舎味噌・・・小さじ1と1/2~ お好みで調節して下さい
・*マヨネーズ・・・小さじ1と1/2~ お好みで調節して下さい
・*牛乳・・・大さじ1
・*蜂蜜・・・大さじ1/2
~作り方~
①米茄子はヘタのガクのところに包丁を当てて、少し力を入れてくるりと回しながら
取り外します。他の野菜も用意します。
②茄子は、縦にカットして、皮の内側5~8mmぐらいのところにぐるりと包丁で切れ目を入れて
更に、斜めに格子に包丁を入れます。(下に突き抜けない程度に)
③時間に余裕があれば、茄子を少し水にさらしてから、電子レンジで5分ぐらいチンして
柔らかくします。
④*の材料をよく混ぜておきます。味は調節して下さい。
⑤レンジでチンした茄子の中身を、スプーンで(先が少しギザギザしたスプーンだとやりやすいです。)
取り出します。


⑥フライパンにオイルを少々入れて、アンチョビを入れて身を崩すように炒めたら、
キノコ、アスパラを加えて少し炒めてから茄子、アボカドを入れてよく混ざったら、④のタレを加えます。
⑦⑥を茄子に詰めて、チーズを乗せて、

200度のオーブンで30分ぐらい
チーズがとろりと溶けて焦げ目がつけばOK。

アンチョビ風味の味噌マヨチーズに絡まった熱々とろ~り茄子とアボカドがとってもおいしい!!
パンに乗せて食べるのがオススメ。
でも、ご飯にもとっても合う!!

茄子の皮もとても柔らかくて ペロッと食べちゃいます。
ワインも進んじゃいますよ。
☆サントネージュ『酸化防止剤無添加有機ワイン』とピッタリなおつまみレシピコンテスト参加中☆

骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/
| (料理日記(和・アジア)) | 21:26 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑