料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

レタスでシャキシャキッ 鮪のたたきのライスサラダロール

DSC_4101-1.jpg


『のっけてジュレ』を頂いた時、ぱっと浮かんだのが 巻く&米 というイメージ。
お寿司や手巻き寿司で醤油をつける時、醤油皿にお米がこぼれたりしてしまいますが
この商品は画期的。
必要量を乗っけて、ベチャベチャしないし綺麗に食べられる。
特に、お子さんも上手に食べられる。
夫が珍しく「おぉぉぉ~ コレはいいっ!!」と言ったのだから
ホントオススメ出来ます。

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

スポンサーサイト



| (料理日記(和・アジア)) | 22:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タラポテサラダ


DSC_9415-11.jpg



夫が喜ぶおかず。ポテトサラダ系。
これはスペインかフランスのイメージ。



*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 20:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ワタシ流さっぱりジェノベーゼ バジルヨーグルトパスタ

DSC_2977-3jpg.jpg


たっぷりバジルをゲットしたので
前回よりもペーストを倍の量で。
そして、パスタは気持少なめ。
お皿に残ったペーストをパンにつけて食べました。

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 20:17 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

トマト&オニオン&スモークサーモンのハニーマスタードソース

DSC_3958-1.jpg



そういえば、去年の今頃は イギリスへ行ってたなぁと
あぁ、あれから1年経ったんだ・・・
色々とあったドタバタ旅行。
けど、楽しかったなぁ。
交通違反の罰金の請求書は結局届かず
このまま払わなくていいのかな・・・?(もう払う気ないけど)
もし次、イギリスに行くことがあったとしたら
入国拒否されるのかな・・・とか思ったり。
どなたか、同じ経験のある方いらっしゃいますか?
教えて下さい~!!
(→イギリス旅行の様子はこちらから。)


+++



基本的に魚が苦手(準備している時の魚の臭いが鼻について
ど~もねぇ・・・。作ってもらえれば問題なく食べれます!!)
な私も、これだったらぱぱっと出来て しかもおいしいから好き。
まぁ、料理なんて呼べたものではないけれど
トマトのおいしいこの季節じゃないと
やっぱりおいしくないし・・・
出来たら、これもよく冷やしてお召し上がり下さいね。
白ワインを是非用意して。。。

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 16:30 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

人参とササミ(ツナ)、クルミ・レーズンのサラダ

DSC_3895-1.jpg



人参をガッツリっていうのはあまりないのですが
(何故かと言うと 高GI食品なので。でも、カロチンたっぷり!!)
久しぶりに人参たっぷりサラダ。


DSC_3904-1.jpg


*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 04:15 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゴーヤーのカレー肉味噌炒め

DSC_3937-1.jpg


ビールにピッタリ!!
ご飯にぶっかけて が~っと食べても
はたまた、麺に絡めてもおいしい♪




DSC_3933-1.jpg


え~ 完全にご飯が隠れていますが・・・
た~っぷりかけて食べるのが大好き!!

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(和・アジア)) | 17:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

トマトと茄子のマリネ

DSC_3744-1.jpg



先日の実家に帰った時、
「ドライトマトを作りたいから トマトちょうだい~」と
たくさんもらってきたのですが、 週間天気予報だと
曇り&雨っぽいので 今回は予定変更して
マリネにしてしまいます。

茄子も加えるととってもおいしいので 是非加えて下さいね。
トマトは今回はプチトマトがたくさんあったのでそれを使っていますが
普通のトマトでもOK。

DSC_3703-1.jpg


とてもおいしいのでたっぷり作って下さいね~。
あと、可能なら 冷蔵庫で冷やしてからお召し上がり下さいね。


DSC_3755-1.jpg

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 17:21 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

高野豆腐のスパイス衣のひとくちカツ

DSC_3782-1.jpg


今日はちょっと変わった 高野豆腐で一口カツっていう料理。
ワタシ流は、衣に一工夫しています。

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 17:30 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

干しきゅうりとツナのサラダ

DSC_3671-1_20110726145834.jpg



この前実家に帰ったとき、でっかくなりすぎたキュウリ
もらってきました。

さっそく干して 今度はツナとサラダに。

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(和・アジア)) | 15:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

レンジで簡単 エスニックシュウマイ  ゴーヤの葉っぱ入り!!

DSC_3647-1.jpg


今年はグリーンのカーテンってことで、
ゴーヤを作っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
実家のゴーヤもとっても元気に青々として
ゴーヤそのものはもちろん、葉っぱももらって来ました。


DSC_3632-1.jpg



ゴーヤを育てた事がある方は分かると思うのですが
ゴーヤの葉っぱって触れると ふわっとゴーヤのいい香りがするんですよね。
以前ゴーヤを育てた時、この柔らかくていい香りのする葉っぱをなんとかして
食べられないか・・・というか 食べていいものなのか?
どこかアジアの国ではゴーヤの葉っぱも食材として使うという
情報を仕入れ、料理に使ってみて 以前ブログでも紹介しました。
その時は葉っぱで挽肉のタネを包んで イメージはギリシャやトルコのドルマだったんだけど・・・
今回はシュウマイにしてみましたよ。


*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(和・アジア)) | 17:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

安倍川餅の石部屋

DSC_3558-1.jpg


せっかく静岡に帰ったのにそれらしいことはほとんど出来ず・・・
唯一出来たのが 安倍川餅の石部屋に寄れた事。
久しぶりだったから うれしかった~。

DSC_3590-1.jpg


*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| 静岡・山梨・長野・岐阜 方面 | 23:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

只今静岡滞在中ですが・・・

DSC_3593.jpg


実家でもラベンダーを植えたいというので
苗はどういう種類のがいいだとか、土の配合はどんな風、
植えるときは間隔をあけて 盛り上がった山の上に植えるかんじ、
と色々説明したのですが
全然だめだめ~な感じに植えてあり
蒸れて苗が全然元気がなくなっていて・・・


周りを掘り下げました。
一日経って 葉っぱがピンと上を向いて回復してきました。


只今静岡滞在中。
用事があって 夫にも付き合わせ(ほんと、申し訳ない・・・)
せっかく静岡に来たのに 静岡らしいことをほとんどしていない・・・
それも悔しいので 静岡ならでは、のお店に行ったけど
(写真は後日)


*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| ■日記 | 19:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

トルコ&ギリシャ&エジプト風 茄子のペースト


DSC_2112-11.jpg


昨日、今朝と涼しいぐらいでしたが、
段々と気温も上がり始め、セミも鳴き始めました。
静岡にいた時は やっぱりクマゼミですね。
あの猛烈な「シャーシャー」という鳴き声は夏の象徴。
でも、今年はそのクマゼミの鳴声も少ないです。
(今、用事で静岡にいます。)
温暖化の影響らしいです。

クマゼミは、太くて大きな木の上の方にいる事が多くてなかなか捕まえるのが難しかったのですが
捕まえられたときは嬉しかった~。
あの大きさと体の色、透明な羽根が魅力で、アブラゼミの汚い茶色は苦手でした。
あと、チイチイゼミも可愛らしい大きさと形、綺麗な羽根の色と長さが好きだったなぁ。


ところで やっぱ、茄子は、夏は“焼き茄子”よねっ。
網で焼いた茄子の独特の香り。
あれがたまらん~。
というわけで、焼きなすのトルコ&ギリシャ&エジプト風、いかが?

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 17:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大根おろしたっぷりでさっぱり!! ししとうと豚肉の焼きびたし

DSC_3452-1.jpg


今日はししとうたっぷりの焼きびたし。
揚げものが嫌い(暑いし、後片付けとかね・・・)なので“焼く”のですが
でも、まぁ火を使うので暑いことには変わりありませんが・・・




DSC_3436-1.jpg



*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(和・アジア)) | 17:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バジルの塩漬け & じゃが芋の炒め揚げ with 塩漬けバジル

DSC_2352-1.jpg


桜、蕗、レモン、柚子、の塩漬け などなど。
色々あるからバジルの塩漬けはどうだろうか、、、と思ったら
すでに大勢の方が作っていらっしゃいました。
塩漬けという保存は本当に便利ですね。
私も作りました。


DSC_3546-1.jpg


そして、暫く後料理に。
じゃが芋の炒め揚げにこのバジルを混ぜて。
シンプルでとってもおいしいあと引く一品も出来ましたよ。

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




≫ Read More

| (料理日記(バジルの塩漬け)) | 17:17 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT