爽やか スルガエレガントと人参のハーブマリネサラダ
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/





先日実家に帰った時にたくさんスルガエレガントを頂いた。
皮が固くてでっかくて あんまり進んで食べる気にはならない・・・(剥くのが面倒)
このスルガエレガント。
『甘夏(あまなつ)と文旦(ぶんたん)を交配させた結果、芳香に優れ、
糖が高く味も濃厚な現在の「スルガエレガント」が育成され、静岡市の名物となった』
らしい。(JA静岡のHPより→★)

(ハーブはこれ全部は使いません。)
どうしようかな~と思っていた時に スーパーで雪下人参とやらを見つけた。
(いつもは千葉県産の人参。千葉は人参の産地)
豪雪の中で冬を越した人参は青臭さ抜けて甘みが増している、って。
スルガエレガントとサラダにしたらおいしいかもと思い購入。

人参小1本はスライスして ワインビネガー(大2)、オリーブオイル(大1)、
砂糖or蜂蜜(小1強ぐらい)、塩コショウ。
あとは剥いたスルガエレガント1個とタイムを和えるだけ。
ハーブの香りが口に広がって 人参のシャキシャキと甘さ、蜜柑の甘ほろ苦さにマッチしてる。
こういう香りのものを食べると 急に気分は春~初夏になっちゃう。
爽やかでおいしい。
でも、夫にはハーブの香りが強くてちょっと苦手みたい・・・(涙)
おいしいのにな。
ハーブの量は調節して下さいね。やっぱりこれは好みがあるので。

人参only と スルガエレガントonly の場合でも食べてみたけど
それぞれ、それだけでもとてもおいしい。
蜜柑はなんでも良いと思います。
ハーブも生がなければドライで試してみて下さい。
たくさんの方の目に留まるよう、上位を目指して頑張っています。
お帰りの際には、是非 応援クリックもお願いします


- 関連記事
-
- 秋刀魚のオイル煮とブロッコリーのパスタ (2011/05/01)
- オレンジの煮込みハンバーグ (2011/04/26)
- 爽やか スルガエレガントと人参のハーブマリネサラダ (2011/04/22)
- 蕎麦粉入り 新ごぼうのキッシュ (2011/04/20)
- 空豆と新ごぼうのカルボナーラ (2011/04/18)
| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 04:20 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
No title
スルガエレガント?!
なんておしゃれな名前
一瞬なんの事かと思いました^^
美味しそう サラダにしてもいいんですね
うちの家族はみんなすっぱいみかん系が大好きという
母にはいつも変わった家族と言われてます
たまに買ったみかんがすっぱい時は
すっぱいから 持って帰って と言われます^^
| mayu | 2011/04/24 09:22 | URL |