鶏肉とひよこ豆の柚子の塩漬けタジン
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/

我が家には塩漬け柚子があるので
それでタジンにします。
今年頂いた柚子はみ~んな 柚子茶にしてしまって
結局塩漬け柚子は作りませんでした。
で、今使っている塩漬け柚子はもう随分前に作ったもの。
でも、味も香りも変わらず “塩漬け”という保存方法に感激しています。
豆好きな夫婦なので 鶏×ひよこ豆×塩漬け柚子の組み合わせ。
これがとってもと~っても美味しくて 我が家の定番。
作るのもラクだし 美味しいし 夫は喜ぶし
こんないいことはないですね!!

お肉は骨付きを使います。
こういう時に好きなのは骨付きもも肉のぶつ切り。
手羽なんかでももちろんいいですが
なんとな~く もも肉を使います。
こんな風にスパイスで暫くマリネして。
あとは、炒めて煮て、おしまい。

最近チゲ(=朝鮮語で鍋)が多かったので タジン(=アフリカで鍋の意味)にしたけど
結局鍋ジャン!!と思わず自分でツッコミを入れてしまいました。
いよいよ3月!!早くあったかくなれぇ~と春が楽しみなのですが
なんだかここ数日 鼻の奥が・・・
「風邪か?ん? まさか・・・」
まさかアレだとは思いたくないのですが。
実際夫が風邪っぴきでして。
私は「スキーに行ったから風邪ひいたんだ!!」って
主張してるんですけど(遊びに行って来て風邪ひくなんて(怒)!!)
珍しく熱までだして・・・
2人して平熱が低い&なかなか熱は出ないタイプで
そういう人って熱が少しでも出ると 37度ちょっと越えるだけで
かなりきついんですよね。
私も何年も熱は出していませんが
というか風邪自体ひいていない。
夫の風邪もうつらないデス(笑)。
- 関連記事
-
- 三つ葉とじゃが芋とチーズのトルティージャ & 三つ葉のグリーンソース (2012/04/03)
- あさりのサフランスープ (2012/03/28)
- 鶏肉とひよこ豆の柚子の塩漬けタジン (2012/03/01)
- ストロベリークリームパスタ (2012/02/29)
- 豚肉の林檎巻き ケチャップマスタードソース (2012/02/23)
| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 04:05 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
豆をいっぱい食べた次の日はおなかの調子いいですか??
私も風邪をひかないタイプ!
ひいてもすぐになおる!
インフルエンザじゃないといいですが・・・
本当体調に気を付けてください!
1度だけインフルエンザなったことありますが
一晩寝たら治った・・・・
丈夫だけが取り柄です・・・(笑)
| sukemarumon | 2012/03/01 18:11 | URL |