料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マレーシア航空 Chef-on-Call 機内食試食会  ~前篇~

DSC_7887-1_201308062220482e2.jpg


*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/








久々にやってきた成田空港。
先日、来月9月5日から マレーシア航空のオリエント路線で開始する
ビジネスクラス、ファーストクラス対象の機内食サービス 
「Chef -on -call シェフ・オン・コール」のメディア向け
記者発表会&試食会へご招待頂きました。



空港の建物から出て車で 会場となっている
マレーシア航空の機内食を製造するケータリング会社(株)TFKへ。






DSC_7918-2.jpg

会場では、美女に迎えられ。。。制服可愛い!!



DSC_7909-2.jpg
DSC_7915-2.jpg
DSC_7922-2.jpg



英語が飛び交う会場。
まず、マレーシア航空 コマーシャル・プロダクト担当副社長から
Chef-on -Call について説明。

Chef-on -Callとは
特定の路線で、ファーストクラス、ビジネスクラスの方が利用できるサービス。
出発の24時間前までに 機内食の事前予約が出来るサービスです。
そして、来月9月5日から 新たにオリエント路線(北アジアルート)
(クアラルンプール - 成田、大阪、香港、上海、北京、仁川)での
サービスが開始します。
ファーストクラスでは、全20種類、ビジネスクラスでは全15種類のメインコースが
選べます。



普段エコノミーしか乗ることが出来ない 一般人な私には
へぇ~ って感じではあるのですが(笑)
みなさん是非参考になさって下さい。




DSC_7932-2.jpg




こちらが chef。数々の賞を受賞されている方です。
DSC_7946-2.jpg



こちらのchefとケータリングパートナーが共に意見を交えながら作りだされたというメニュー。
ずら~っと並びます。

DSC_7943-1_20130806230054cd9.jpg



DSC_7955-1.jpg



そしてお待ちかねの試食time!!

DSC_8082-1.jpg


全16種類です。

DSC_8072-1.jpg

上の段左から

①・Seafood Linguine Pasta with Basil Tomato Sauce
海の幸のリングイーネパスタ バジルトマトソース

②・Grilled Japanese Bluefish “Nanban Style”
ムツ南蛮焼き風

③・Sauteed King Salmon with Tomato Sauce
キングサーモンのソテー トマトソース添え

④・Sauteed Fillet of Beef with Balsamic Gravy Sauce
牛ヒレ肉のステーキ バルサミコソース添え



下の段左から

⑤・Vegetables Lasagnas With Ethnical Tomato Sauce
ベジタブルラザニア エスニック風トマトソース添え

⑥・Sea Urchin Grilled Alfonsino
金目鯛のウニ焼き

⑦・Grilled Lobster Tails in Shell
ロブスターのグリル

⑧・Fried Chicken Grated Radish Sauce
フライドチキンの大根おろしソース







DSC_8086-1.jpg


上段左から

⑨・Pan Fried Greenland Halibut with Black Bean Sauce
カラスガレイのソテー 黒豆ソースを添えて

⑩・Sauteed Fillet of Beef with Chasseur Sauce
牛フィレ肉のステーキ シャスールソース添え

⑪・Braised Chicken Thigh with Kung Pao Sauce
鶏股肉のブレゼ クンパオソース

⑫・Braised Lamb Shoulder in Rosemary Jus
ラムの肩肉ブレゼ ローズマリー風味



下の段左から

⑬・Seafood Coconut Curry with Steamed Indeca Rice
シーフードココナッツカレー インディカライス添え

⑭・Sauteed Fillet of Beef with Garlic Chili Sauce Coriander Flavor
牛フィレ肉のステーキ ガーリックチリソースコリアンダー風味

⑮・Sansho Pepper Grilled Chicken
鶏股肉の照り焼き山椒風味

⑯・Roasted Loin of Lamb with Creamy Veloute
子羊背肉のロースト クリーミーソース添え



◆◆◆



DSC_7993-2.jpg DSC_8053-2.jpg

①・Seafood Linguine Pasta with Basil Tomato Sauce
海の幸のリングイーネパスタ バジルトマトソース

イカと海老。イカは柔らかく、海老も全然臭くなく身がふっくら。

②・Grilled Japanese Bluefish “Nanban Style”
ムツ南蛮焼き風

脂がのって臭みもなし。とても美味しいです。
付け合わせの野菜も丁寧に味がついています。



◆◆◆


DSC_7977-2_20130807084604017.jpg DSC_8013-2_20130807084604eb9.jpg


③・Sauteed King Salmon with Tomato Sauce
キングサーモンのソテー トマトソース添え

サーモンの身がふっくら。



④・Sauteed Fillet of Beef with Balsamic Gravy Sauce
牛ヒレ肉のステーキ バルサミコソース添え

イメージしていたバルサミコソースとは違いました。
バルサミコを煮詰めて 甘酸っぱいトロンとしたソースを想像していましたが
Gravy Sauce とあるように、バルサミコ酢はほんのちょっと。
言われないと気付かないかも、程度に バルサミコ酢の香りがします。


◆◆◆


DSC_7978-2.jpg DSC_8049-2.jpg

⑤・Vegetables Lasagnas With Ethnical Tomato Sauce
ベジタブルラザニア エスニック風トマトソース添え

ズッキーニなど、小さな角切り野菜が入ったトマトソースが
ラザニアの間に入っています。
エスニック風とありますが、イメージするエスニックではなくて
南仏とかイタリアとかそういうトマトソースかな。
ほんの少し生のタイムが入っていました。
いいお味です。




⑥・Sea Urchin Grilled Alfonsino
金目鯛のウニ焼き

金目鯛にウニってそれだけで美味しいと思うのですが
実際美味しいです。
緑色のものは、海苔でしょうか?すき昆布のような味もしましたが
このソースがアクセントになってとても美味しいです。




◆◆◆


DSC_7984-2.jpg DSC_8055-2.jpg

⑦・Grilled Lobster Tails in Shell
ロブスターのグリル

シンプルにレモン味。身は厚くしっとり。



⑧・Fried Chicken Grated Radish Sauce
フライドチキンの大根おろしソース

唐揚げに大根おろしがかかっている、というわけではありません。
ちょっとイメージと違います。
治部煮のような感じです。味も。
鶏は下味がしっかりついてお肉はふっくら柔らかく美味しいです。




◆◆◆


DSC_8000-2.jpg DSC_8411-2.jpg

⑨・Pan Fried Greenland Halibut with Black Bean Sauce
カラスガレイのソテー 黒豆ソースを添えて

カレイの身がふっくら。黒豆ソースは豆鼓の味です。
焼きうどんが添えられているのが面白いです。




⑩・Sauteed Fillet of Beef with Chasseur Sauce (撮り忘れ)
牛フィレ肉のステーキ シャスールソース添え

シャスールソース
エシャロットとシャンピニョン(マッシュルーム)を炒め、
白ワインを加えて煮詰めたのち フォン・ド・ヴォー を加えたソース。
お肉が柔らか。




◆◆◆


DSC_7966-2.jpg DSC_8395-2.jpg

⑪・Braised Chicken Thigh with Kung Pao Sauce
鶏股肉のブレゼ クンパオソース

クンパオソースという名前は初めてなのですが、
ピリ辛の醤油ベースのソースで、ご飯が進むアジアな味。
鶏肉はふっくら。



⑫・Braised Lamb Shoulder in Rosemary Jus (撮り忘れ)
ラムの肩肉ブレゼ ローズマリー風味

ラム肉が柔らか~でぺろっ。臭みはそれほどありません。(私は全く平気。)
ローズマリーの風味はあまり感じません。



◆◆◆


DSC_8025-2.jpg DSC_7963-2.jpg

⑬・Seafood Coconut Curry with Steamed Indeca Rice
シーフードココナッツカレー インディカライス添え

海老が美味しいです。ココナッツカレーももちろん。
カレーに含まれるココナッツミルクの割合がほどよいです。




⑭・Sauteed Fillet of Beef with Garlic Chili Sauce Coriander Flavor 
牛フィレ肉のステーキ ガーリックチリソースコリアンダー風味

市販の瓶のチリソース+コリアンダー をイメージすると
ちょっと違います。チリソースが、市販のとは違います。
あんなに甘くないし、ドロっとしていません。
付け合わせはライスヌードル。



◆◆◆


DSC_8056-2.jpg DSC_7971-2_2013080709274520d.jpg

⑮・Sansho Pepper Grilled Chicken
鶏股肉の照り焼き山椒風味

お肉ふっくら。ご飯が進む味。
山椒の風味は感じませんでした。



⑯・Roasted Loin of Lamb with Creamy Veloute
子羊背肉のロースト クリーミーソース添え

お肉が柔らか。クリーミーソースはちょっとイメージとは違って
ベースはGravy Sauceのような味でした。



◆◆◆




DSC_8008-1_20130811180355f1f.jpg

日本を発って出るお食事が、こちらと
今までご紹介したメインのお料理となります。



DSC_7987-1.jpg

到着前の軽食。









試食させて頂いて、素材が良い、付け合わせの野菜も
和のものなら、しっかり出汁をしみ込ませて 椎茸はふっくら。
野菜はしゃきしゃき感が残っていて
丁寧に作られているなぁと感じました。
あと、私は機内食(エコノミー)の魚介はたいてい生臭くて食べられないのです。
でも、今回試食させて頂いた魚介は、美味しかった!!


ローズマリー、山椒など使っているものは
普段私はハーブをガンガン使うので慣れているせいか
あまり香りは感じませんでした。
お客様の中にはそのような香りの強いのが苦手な方がいらっしゃると思うので
香りに敏感な人向けに調節されているのかな?と思います。


あと、実際飛行機の中で食べる時はまたどうなのかな?
(作ってから経過した時間、温め直したら?など)というのが
またポイントかな、と思います。


DSC_8005-2_201308071008481be.jpg

マレーシア航空関係者とTFKの方々。


DSC_8034-2.jpg

DSC_8097-1_20130807100849f1a.jpg

DSC_8039-1_20130807100847e4a.jpg






続く・・・




関連記事
スポンサーサイト



| 千葉 | 09:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT