料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ギリシャ ~購入した スパイス、食材など~

日本の暑さは、本当にキツイです。
このジメジメ・・・

ギリシャの日差しはとても強いですが、(日傘をさしたいところですが、現地の雰囲気に馴染みたいので、ガマンガマン。日焼け止めをしっかり塗ります。日焼け止めクリームは、1本使ってしまいました。サングラスは必ず要ります。)日陰はとても涼しいです。遺跡など、日陰が少ない所は、木陰を求めて、「ササササッ」と忍者のように(かなり怪しい行動かも。)移動します。

朝晩も涼しく、この時間の散歩は最高です。
とくに、夜は半袖では寒いくらい。

今回、ギリシャ料理をたくさん食べましたが、色々勉強になりました。
まず、ディルの使い方です。今までは魚料理に使うのが主な使い方でしたが、色々な料理に隠し味程度にディルが入っていて、それがとても味をひき締めています。自分でも試してみたいです。
あと、ヨーグルト。とっても濃厚。なるべくギリシャのヨーグルトに近づくようにしっかり水切りするのがポイントだと感じました。

こちらの本は、古代から現代までの人々とオリーブの関わり、を紹介したもの+レシピの本です。
Greece spices (2)

ずっと欲しかった、葡萄の葉を塩水に漬けたもの。
実は、家の葡萄の葉を使えないか、茹でてちょっとかじってみたのですが、「うぇっ、まずい。」
下茹でが甘かったのか・・・?よくわかりませんが。
この瓶が空になったら、また家の葡萄の葉で試してみたいと思いますが。
vine leaves

今回もよく使うスパイスなどを購入しました。
Greece spices (3)
Greece spices


関連記事
スポンサーサイト




*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




| (海外旅行) | 12:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ocremarche.blog37.fc2.com/tb.php/191-319b531f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT