タラのアーモンド焼き
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/
●タラのアーモンド焼き
(2~4人分)
・タラ(生)…2切れ
・塩コショウ
・マスタード…小1
・マヨネーズ…小1
・ニンニク
・オリーブオイル
・アーモンドスライス
・小麦粉
1.タラは適当な大きさに切り
塩をふって暫くおく。水が出てきたら
さっと洗い、ペーパーでしっかり水気をふきとる。
(私は出てきた生臭い水をしっかり除きたいので
さっと水で流してしまいます。)
2.タラに軽く塩、コショウをし
小麦粉を全体に軽くつける。
3.フライパンにオリーブオイル、潰した(又はスライスした)
ニンニクを入れ火にかけ、タラの身のほうから
強火で焼く。(周りを焼き固める感じで)
色づくぐらいに両面焼いたら トレーに出す。
4.タラの皮側(表側)に、マヨ&マスタードを混ぜたものを塗って
アーモンドスライスを貼りつけるように載せる。
5.上からオリーブオイルをまわしかけ(特にアーモンド部分にかける)
トースターでアーモンドが色づくまで焼く。
6.器に盛り、焼き汁(?)もかける。
※タラは身が崩れやすいので、ヘラのようなもので
丁寧に扱う。

付け合わせは、セロリ、ディル、塩、レモン汁のさっぱりサラダ。
セロリ&ディルの組み合わせで フェンネルの根のイメージ。
なんですケド・・・
+++
いやぁ~ 実はね ワタクシ
ゆるキャラの良さが全く分からないのですよ。
ゆるい、ですか?
・・・。
そういえば、ちょっと前
マザー牧場で大暴れ?している ゆるきゃら見ましたけど
羊さんたち 怯えてましたわぁ。可哀そうに。
そうそう、昔成田空港に行く時
成田エクスプレスに乗ろうと乗り場に行ったら
全然知らない人に
「ねえねえ、マザー牧場行くの? ねえマザー牧場行くの?」と
しつこく追いかけまわされて
「なんだよ、マザー牧場って。」
って思っていたんですけど
千葉に来て「実在するんだ」って知りました。
それにしても、あのとき
一体なんだったんだろうとナゾです。
- 関連記事
| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 12:00 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2014/03/17 16:04 | |