コロコロ新ジャガと茄子の辛みあえ
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/

●コロコロ新ジャガの辛みあえ
・新じゃが・・・ピンポン玉よりも小さいぐらいの
コロコロ可愛いじゃが芋 13~15個ぐらい。
・茄子・・・2本~ 乱切り
・この日はオクラ(緑のものならなんでも)・・・1パック 塩茹でしておく
【A】合わせておく。味をお好みに調節。
・醤油・・・大2
(お弁当に入れる事を考えてニンニクの香りは控えめに
実際は下↓のニンニクを省略して、醤油をニンニク醤油にしています。)
・みりん・・・大2
・砂糖・・・小2弱
・酢・・・大1
・豆板醤・・・小1/2ぐらい
・生姜のみじんぎり・・・1/2かけ分ぐらい
・白ネギのみじんぎり・・・3cm分ぐらい
・ニンニクのみじん切り(おろし)…少々
1.材料を用意。
じゃが芋はタワシで泥をよく洗い落とす。
もし緑色になっている芋があれば、緑の部分は除く。
小学校の時の学校行事の、「じゃが芋を育てて、収穫してみんなで食べよう~」という
ので、私を含め、クラスの生徒の多くがエライ目にあいました。
ほんと、吐き気が襲ってくる!!調子のってたくさん食べてた子たちが
ひどいことになってました。病院には行ってなかったと思うけど。
2.じゃが芋はレンジでチンして、ほぼ火を通しておく。
3.茄子、芋は素揚げし、油を切ったら
熱いうちに 【A】に入れてあえる。
(茄子は余裕があれば、水にさらしてからしっかり水気をふく)
・オクラは塩茹でし、2に加える。
じゃが芋には味は浸みないのですが
新ジャガのあの感じがいいですよね。
茄子には味が浸みるので、一緒に食べるとグーです。
誰かさんは、コロコロ新ジャガが団子に見えるらしい。
「うわぁ~」ってすっごい嬉しそうな顔をするんだけど
それが団子じゃないってわかったとたん
「ふえぇ~ん」って顔になるのよ。ぷぷっ。可愛いでしょっ。(?!)
- 関連記事
-
- 出張蕎麦職人 & 肉茄子南蛮 (2014/03/30)
- 卵カリー弁当 (2014/03/27)
- コロコロ新ジャガと茄子の辛みあえ (2014/03/26)
- モヤシの酢豚弁当 (2014/03/24)
- 干しエビと高菜漬けの炊き込みご飯 とか 休日ブランチ (2014/03/21)
| (料理日記(和・アジア)) | 12:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
マルシェさん
コロコロ新ジャガと茄子の辛みあえ
おいしそう
素晴らしい料理
れしぴ
有難うございます
| ryuji_s1 | 2014/03/26 19:20 | URL | ≫ EDIT