料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

卵カリー弁当

DSC_8608-1_20140326100522e44.jpg


*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/











ある日のお弁当~!
(色々作って写真も撮っているのですが
更新が間に合ってないのでズレていて)


DSC_8620-1_20140326100521193.jpg



●卵カリー
(4~6人分)
・卵…4~6個 茹で卵にしておく
・インゲン・・・10本ぐらい 1.5~2cmにカット
 ※本当はグリンピースがインドっぽいかなとは思いますが
 あるものでOK。
・玉ねぎ・・・大きめ2個 みじん切り
・トマト缶・・・2缶
・おろしニンニク・・・1~2片分
・おろし生姜・・・1かけ分
・クミンシード・・・小2
・純正生クリーム・・・100cc
・無糖ヨーグルト・・・100cc
 ※生クリームとヨーグルトの割合や量はお好みで
・塩・・・小1~
・あらびきコショウ・・・適量
・砂糖・・・小2ぐらい~ トマト缶が酸っぱい場合は特に。味を見ながら。
・コリアンダー(生)・・・お好み

【A】
・クミンパウダー・・・大1弱
・コリアンダーパウダー・・・大2
・ガラムマサラ・・・大2
・ターメリック・・・小1
・レッドチリパウダー・・・小1/4


【B】
・シナモンパウダー・・・4振りぐらい
・カルダモンパウダー・・・6振りぐらい



1.鍋にオイルを入れ、クミンシードを炒める。
ぱちぱちして香りが立ってきたら 玉ねぎを加え
よく炒める。
2.ニンニク、生姜、【A】を加え炒めたら
トマト缶、水(400cc、トマト缶をきれいにしながら)を加え
フツフツしてきたらインゲンを加え 蓋をして(ずらしてのせる)
弱火で煮る。
3.インゲンに火が通ったら生クリーム、ヨーグルトを加え軽く煮る。
4.塩、あらびきコショウ、【B】、必要なら砂糖を加え味を調え、
茹で卵を加える。
5.盛り付け、コリアンダーの葉を散らす。


※余裕があれば、玉ねぎとトマト缶はFPでなめらかにしておくと
更に良いです。



DSC_8617-1.jpg


本当はナンが良かったのだけれど・・・




+++++


お月の2回のイベント関係で
だるだる~ ねむい~という日が続いています。
こういう日は ほんと1日中 布団やソファーで
うっつらうっつらしていたいのですが
そうもいきませんよね。
昨晩みた夢が とてもヘンな夢だったのですが
ちょっと♡な夢でもあり
余韻に浸りながら 半日はもちそう。









関連記事
スポンサーサイト



| (料理日記(和・アジア)) | 12:00 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2014/03/27 17:18 | |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT