ある日のおかず
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/
ご訪問ありがとうございます。
ちょ~っとゆっくりパソコンに向かう時間がなくて
あまり丁寧に書いていませんが
スミマセン。
ある日の簡単なおかずを
ざっと。

●水菜と松の実の白和え
・水菜…2cmぐらいにカットしてレンジでチン。
水気を絞る
・松の実・・・空煎り
・木綿豆腐…水切りしてつぶす
・味噌・・・1/2丁で小1ぐらい、味を見て
・砂糖・・・味をみて
●れんこん、生姜、シラスのチヂミ
・れんこん・・・スライスして茹でる
・生姜千切りたっぷり
・茹でシラス
・卵
・小麦粉
・水
いつも、豚とニラのチヂミではコチュジャンを使ったタレが好きなんですが
これは酢醤油やマヨで。
●アボカドサラダ
材料を見るとただのアボカドサラダ。
確かに、そうなんです。
なので、今回はカットした面を焼いて
「いつもとちょっと違うでしょっ」という感じにしています。
・アボカド・・・半分にカットして種をとり、トレーの上に置いて
切った面を焼く。
・トマト
・玉ねぎ・・・みじんぎり
・オリーブオイル
・柚子胡椒
・コショウ


●干しキュウリのナムル
・切って干したきゅうり…オリーブオイルで炒めて ごま油で香りづけ
・オリーブオイル
・ごま油
・塩
・すりごま
・酢
話はちょっと変わるんですが
「肝斑(かんぱん)」がちょーっと最近かなり目立ってきたんですよ。
顔をみるのがただでさえ嫌なのに
もーーーーーーっと嫌で
憂鬱です。
市販薬のトランシーノ飲もうかと思うのだけれど
飲んだ事ある方いらっしゃるのかしら~。
効果あるのかなぁ。
皮膚科に行った方が薬は安いけれど
普通の皮膚科?美容皮膚科?どっち?
(調べろって? はーい あとで調べます・・・)
かんぱんに効果があるレーザー治療も出来たみたいですが
高いしなぁ・・・
- 関連記事
| (料理日記(和・アジア)) | 12:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑