料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ココナッツスコーン

DSC_2586-1_2015032612060748d.jpg

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/










ココナッツオイルを料理に使ったり、夫がパンに使って
これはおいしいな、使えるな、と思い
スコーンを作ってみました。

DSC_2703-1.jpg



ココナッツオイルで作ったスコーン。
オイルのスコーンだから素朴系。
やーっぱバターのほうが好きだなぁ~と思うのですが
夫はこの感じも気に入ったらしくて、
お腹がすいたら食べる、と会社にも持って行きました。

長年の疑問なのですが、マクロビなんかの菜種油。
イマイチ、菜種油って本当に体にいいの?というのがあります。
ネットの情報だけど、そんなにいいとも思えなくて。
油ってそれぞれいい面、悪い面があるから難しいのだけれど
菜種油ってどうなの~?
(それにしても、えごま油にアマニ油。みーんな品切れですね・・・)



最近作って美味しかったごはん。
「鶏肉団子の麦みそ汁」です。
材料は、肉団子(鶏挽肉、生姜、塩コショウ、など)、干したしめじ、魚(+昆布など)の出汁、
白ネギ、ほうれん草など。
フツーなんですが、味噌を麦みそで。
最近味噌をその日の気分で色々使いわけて楽しんでいます。
麦みそも、茶色のものと 白っぽいもの。
白っぽいのは麦そのものっていう見た目なんですが
これを炒めものの味付けに混ぜたり。
いつもと違った面白いコクが加わります。










関連記事
スポンサーサイト



| ■日記 | 12:30 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

こんにちは~

ココナッツオイルパンですか~美味しそうですね♪
家にもココナッツオイルの使いきり袋が一つあるので早速作ってみます。

ココナッツオイルもですがエゴマ油にアマニ油、なかなか手に入りませんよね。
以前からエゴマ油を好んで使っている母が嘆いていました(笑)
認知症や鬱病、動脈硬化の予防に効果があるとTVで放送した後あっという間
に店頭から姿を消してしまいました。 入荷の予定もたたないらしいです。
これらの病気を気にする人がとても多いということですね。

そう思えば最近はトランス脂肪酸という言葉をあまり耳にしなくなりました。
日本国内でも対策が進んでいるのかなぁ~。

| ぴしくる | 2015/03/27 14:44 | URL |

Re: タイトルなし

ぴしくるさんへ


こんばんは!
ココナッツパン美味しいです!ぜひお試しを~。
ココナッツの甘い香りがほのかにして
ココナッツオイルのせいか分かりませんが、パンもフワフワです。

以前の納豆とか、麹の時もそうですが
テレビでやると暫くは品薄ですよね。
私もアマニ油やエゴマ油は和え物やドレッシングに使いたいので
なくて困っています。
ぴしくるさんは、先日長野でゲットされてましたね!

トランス脂肪酸と言えば、マーガリンって
最近どうなんでしょう?トランス脂肪酸のない(少ない?)ものを
メーカーが開発したとか聞きましたが・・・。

| マルシェ | 2015/03/27 18:24 | URL |

マルシェさん、今晩は^ ^

お久しぶりです。
旦那様ココナッツオイルを使うなんて、健康的で素敵ですね。
今流行っているんでしょう?私も使ってみたくて何処かで買えないかな?
と思って、韓国語の同じクラスのフィリピン人に聞いたら、近くのフィリピンマートで普通に売ってると聞いて近々買いに行く予定です❤︎
バターの分量をココナッツオイルに置き換えれば美味しいスコーン焼けるかしら❤︎
そのまま食べても 炒める時にも、髪のトリートメントにも使えると聞いて
興味深々❤︎です。

| ゆっこ | 2015/04/04 21:32 | URL | ≫ EDIT

Re: タイトルなし

ゆっこさん こんばんは!

なるほど、さすがっ!フィリピンマートかぁ。
そこなら当たり前にありそうですよね!
オイルのスコーンなので、バターよりもあっさり、さっぱり、しているので
バターと同じ量だとちょっと物足りないかも~?と思いました。
もうちょっと多めがいいかも?

ココナッツオイルのパンは ほんとおいしい~っと思ってます!!
夫が作っているので、どのぐらいココナッツオイル入れているか
分からないんですケドね(笑)



| マルシェ | 2015/04/04 22:18 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT