料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

色々お野菜の塩麹味噌スープ、さつま芋・人参・じゃが芋・納豆・人参の葉のかき揚げ、赤大根のソテー 酒粕肉みそ添え、キャベツのくるみ味噌和え、ホタテと生姜の佃煮

DSC_0775-1.jpg

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/










DSC_0746-1.jpg

●本日のスープ
大根、人参、牛蒡、セロリ、カリフラワー、など
塩麹、味噌で味を調えます。豚肉を入れても美味しい。
翌日は酒粕と柚子を加えたり。
(先日の「季節の(冬の)スープ」のようなごった煮状態のものに
豚肉、塩麹、味噌でスープにするととても美味しい。)




DSC_0570-1_20151201104129817.jpg

●さつま芋・人参・じゃが芋・納豆・人参の葉のかきあげ
納豆がポイント。
というか、納豆がお手軽なので納豆を使いますが(写真のボウルで1パック。)
なかなかクセになる味と香り。(好き嫌いはあると思いますが。)
他に茹で大豆やテンペでも。
野菜は軽く火を通してからカットしています。


DSC_0552-1.jpg
DSC_0556-1.jpg





DSC_0772-1.jpg


●赤大根のソテー 酒粕肉みそ添え
大根(先にチンしてある程度火を通す)
酒粕、挽肉、みりん、味噌


●キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーのクルミ豆腐和え
白和えに見えますが、メインはクルミで 豆腐はつなぎ。
空煎りしたくるみは薄皮を出来るだけ取り
すり鉢でよく擦る。豆腐を加えよく混ぜ 塩、塩麹で味付け。






DSC_0615-1_201512011041319c1.jpg

●ホタテの生姜の佃煮



DSC_0783-1.jpg

関連記事
スポンサーサイト



| (料理日記(和・アジア)) | 12:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT