信州 紅葉ドライブ(2016.11.5) とか
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/

紅葉ドライブに行って来ました。
早朝 中央高速 上野原で降りて 下道をゆっくりと。



清里、大泉、白樺湖の方 などなどグルグルと。
(山道ということもあり 帰るころにはガソリンがスッカラカンになってしまいましたーーー)
清里(駅前とかは全然良くないから行きませんが)では
お決まりのソフトもまた食べて(夫が食べたいというので)
八ヶ岳倶楽部のあたりも走って。
懐かしい~。
静岡の会社員時代には同期とドライブ来たっけなぁ~。
そのときは カレー屋さんヴィラアフガンが目的だったのですが(大行列に並びました!)
八ヶ岳倶楽部では、 故 柳生博さんに会えたり。
紅葉が綺麗だったのですが
写真に撮ると全然・・・・なので あまり撮りませんでした。

さて、お昼はこちら ごぱんさんで。
色々こだわってらっしゃってスゴイなぁ。
美味しかったです!



夜は長寿更科さんでお蕎麦。(全面禁煙)


今回 道の駅などで買ったもので さつま芋の蔓(有機、無農薬)があるのですが
早速煮てみました。
初めて自分で料理したので スジの取り具合がよく分からなくて
とりあえずぽきぽき折りながら だいたい全部きれいに取った つもり・・・
だって、もぉ~ちょー面倒で、実際には途中から綺麗なグリーン色のは取らなかった
のですが、実際煮てみたら 綺麗なグリーン色の蔓はそのままでも全然OKでしたね。
きゃらぶきみたいな感じで美味しかった!!
また見つけたら 今度はもっと買って たくさん煮たいです!

それから またほおずき、白エゴマも買ってきました。
白エゴマはたくさん買ってきたので、必要な方にはお譲りできます。有料(実費)ですが・・・。
ショップに出しているので、梱包の隙間などにご利用下さいませ。

緑のもの入れてないから 色わるーい!!
(ご飯の上の 金ゴマいわし、コレ好きなのだー!!)
●さつま芋の蔓とお揚げの煮物
●カボチャと挽肉と蕎麦の実の煮物
カボチャ、挽肉、生姜、カレー粉、蕎麦の実、塩、塩麹、薄力粉
●赤キャベツ、人参、プルーンのマリネ
おまけ

ご当地アイス。これ美味しい~!!
すっかり暗くなってしまった信州は 澄んだ夜空に星がい~っぱいで
本当に素敵でした❤
さて、ショップのほうの更新予定のものです。
また準備は出来ていません・・・。
詳細は更新時にご覧下さいませ。




又、リピートのお客様のお支払い期限を変更いたします。
三井住友のネットバンキングや郵便局の振込み手数料が
今まで無料だったものがかかるようになったり、無料回数が減った、ということがありますので
まだ試験的ですが 月の15日、30日(31日)の二回にしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
- 関連記事
| 静岡・山梨・長野・岐阜 方面 | 12:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑