料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

一汁三菜ごはん◆キャベツの春巻き、炒り豆腐、ブロッコリーとカリフローレの酒粕ごまだれあえ

DSC_2502-1.jpg

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/










今月 うちのローンの10年固定金利が終了ということで
色々バタバタしていました。
他行で借り換えするか?ってことで
いくつか銀行で見積もりもらって
その足でもともと借りていた銀行に
「他行さんはこんなんですけど・・・」と交渉したら
そんならこんなんでいかが? っと提示されたのが
あらまっ!! 
そんなに金利さげてくれるの~❤ ウホホ
というころで、 最初よりだいぶ安い金利で できることになり
ホッとしています。



さてさて 本日のごはん。

DSC_2500-1.jpg

●根菜色々のおみよつけ
この日は麦味噌で!



●キャベツの春巻き
具は キャベツ多め と人参、しいたけ、春雨、たけのこ、パクチー。豚肉少し。
味はしっかりめ(砂糖、醤油、オイスターソース)につけています。
まぁ、普通の春巻きです。(笑)

DSC_2440-1_2017011810201957e.jpg



●炒り豆腐
これも普通の炒り豆腐~。
ごぼう、蓮根、椎茸、人参、鶏挽肉、豆腐、ネギ、卵など。

DSC_2447-1_20170118102019884.jpg



DSC_2513-1_20170118102308f40.jpg


●ブロッコリーとカリフローレの酒粕ごまだれあえ
酒粕50g、白ゴマ 大1(摺る)、ねりごま(又はタヒニ)大1 普通に白ゴマを摺たものでも。
みりん 大2 (砂糖大1ぐらいでも)、
醤油 大1、 酢 大1

このぐらいの割合でよく練り混ぜる。
(酒粕の味・香りがしっかりしているタレです。お好みで調節。
必要なら出汁と水少々。)





DSC_2516-1_20170118102311444.jpg


関連記事
スポンサーサイト



| (料理日記(和・アジア)) | 12:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT