一汁?菜ごはん◆色々ナムル(和え物、炒め物、煮物)の海苔巻き、じゃが芋と色々野菜と納豆の味噌チゲ、しゃきしゃき蓮根とぴりっと生姜のチヂミ
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/


●色々ナムルなど(和え物、炒め物、煮物)の海苔巻き
本日作ったナムルのようなものは
もやし(塩、塩麹、ほうろく菜種油、すりごま)
しいたけ(出汁、酒、みりん、醤油)
ほうれん草(ほうれん草は下茹でする。出汁、酒、醤油、すりごま)
人参(菜種油、塩、出汁、塩麹)
かんぴょう(普通に煮る、市販品でも)
ナムルというか 和え物というか 炒めものというか
野菜をそれぞれ味付けしたものを巻きます。
オイルで炒めてから味をつけるか
出汁少々で蒸し煮にするか そのときの気分で。
出汁、塩、塩麹、菜種油、醤油、みりん、すりごま、など。
玄米ご飯には 香り付けに ごま油かほうろく菜種油を少し。

●じゃが芋と色々野菜と納豆の味噌チゲ
つゆだくの肉じゃがのようなイメージで作りますヨ♪
野菜を炒めてから出汁を加えるか
出汁の中に野菜を入れて煮るか、 どっちのやりかたでもOKです。
じゃが芋、人参、玉葱、しめじ、ごぼう、糸こん、さつま芋 など野菜、豚肉、納豆、
あればキムチ、にんにく(人に会うとかの場合は省略)、食べるいりこ、
青い葉っぱ、豆腐、出汁、味噌、コチュジャン、
●しゃきしゃき蓮根とぴりっと生姜のチヂミ
蓮根は薄くスライスして
蒸すか、ゆでるか、チンするか、してシャキッと火を通す。
生姜の千切りはたっぷり!
彩りで人参も加えています。
薄力粉、片栗粉、卵、水

今日は朝の部屋の温度 5度。
一番の寒さでした。
はぁ~
早く春にならないかなぁ~。
- 関連記事
-
- 一汁三菜ごはん◆切干野菜の味噌汁、鶏胸肉南蛮、さつま芋・がんもの煮物、白菜・蕪・金柑の酢の物 (2017/01/30)
- 一汁三菜ごはん しぞーかおでん定食◆白菜と豆腐と生姜のスープ、大根のしぞーかおでん風、里芋の煮物 みりん粕と麦味噌からめ、蕪と金柑のサラダ & 千葉の避難いじめのこと (2017/01/27)
- 一汁?菜ごはん◆色々ナムル(和え物、炒め物、煮物)の海苔巻き、じゃが芋と色々野菜と納豆の味噌チゲ、しゃきしゃき蓮根とぴりっと生姜のチヂミ (2017/01/24)
- 一汁三菜ごはん◆キャベツと凍り厚揚げのシュウマイ、ネギと厚揚げと手羽の甘酢炒め、湯葉の煮物と野菜蒸し (2017/01/20)
- 一汁三菜ごはん◆キャベツの春巻き、炒り豆腐、ブロッコリーとカリフローレの酒粕ごまだれあえ (2017/01/18)
| (料理日記(和・アジア)) | 12:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑