2022 明けまして おめでとうございます
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/
昨日 12月31日は
毎年恒例の 大祓いに
香取神宮へ行ってきました。
なんだか人がものすごく増えて
今 流行りか何かなんでしょうか?
コロナ前よりも混んでいました。
厄除けだんご 買って
道の駅佐原で 色々買って。
本日は 家でまったり のんびり。
ライブカメラ映像で こちらは 浅草の浅草寺。


ものすごい人。
正月明け コロナ増えるんだろうなぁ。。。
にしても この人ごみ
私には
無理 無理!!
皆さんすごいなぁ。 この人混みに入っていく 気力・体力。
こっち側で 樽酒のんで 梅酒のんで
うわ~ めちゃくちゃ 酔っぱらった~ とかいいながら
ミカンも食べながら
この映像見ています。
お正月に使った器(取り皿)はこちら。
全然派手さはありませんが
鶴と松のおめでたい柄、シックな色使い 縁の口紅(茶色の部分)や縁のフリフリ など
素敵な器。

ーーーーーーーーーーーー
頭と首を温めながら寝ている という件
毎年 寝るときは靴下は必ずはいていて
なんなら 足先用のほっかいろまで貼っていたのですが
ことしは なんと 裸足のまま寝ています。
あったまった血液が循環しているせいなんでしょうか。
布団カバーと敷きパッドをふわふわ モフモフの新しいものに交換したというのも

(セミダブルです)

ありますが
とっても快適 いいかんじ♪ に 寝ています!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年末ぐらいに作ったもの
奥園先生の 高野豆腐の肉巻き。
私は〇〇の肉巻き 甘辛だれ っていうのが
ほーんとーに大好きで
ご飯も進むし。
でも高野豆腐は巻いたことがなかったなぁ と思い作りました。
野菜もたっぷりです。


味付けは自分が好きな 甘辛。
コチュジャン入っています。
こっちは夫作
めんたいかるぼなーら
麺はもちろん 生ほうとう麺。

- 関連記事