料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

超簡単で美味しい 大根の煮物、どうしても片方見つからない! 佐原のスーパーで煮豆、とか

DSC_5797-1.jpg

*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/








今の季節

安い野菜といえば 大根、白菜。

作るの簡単で おいしくて たっぷり食べちゃう


DSC_5783-1.jpg

鍋にいっぱいに作ったけど ぺろっといけちゃう。

残ったものを 翌日温めなおして 私のお昼。

味が更にしみて 美味しくなっている。


調味料

醤油、酒、コチュジャン、砂糖、ニンニクおろし、ショウガおろし


鍋の底に白菜を敷いて
(なくてもOK。でも煮込んでとろとろの白菜が これまた とっても美味しいの。)

大きめに乱切りした大根(軽く蒸しています 別にやらなくても 下ゆででも)

を載せて

油揚げ(これがポイント、とっても美味しい!)、厚揚げを載せて 最後に 豚バラスライスを載せる。

調味料をいれて 

水(出汁)を適量加え
(大根と白菜から水分が出るので それを考慮して)

蓋をして
(少し隙間を開ける)

が~~ っと よ~く 煮る。

煮汁が減って 味が染みて出来上がり。


ーーーーーーーーーーーーーー

洗濯した後の 靴下

私の靴下 片方が見つからない!

あるある だと思うのですが

どーしても見つからない。


えっ???

絶対にちゃんと両方ネットに入れたの覚えている。

なんで?

洗濯機の後ろや横にも落ちてないし

洗濯機の中にも残ってない。

何度もみて 手をいれて 触って

やっぱりないよねぇ

えーーー どこいった?

それからずーっとその日は

納得いかない なんで? という気分ですごして

もしや パラノーマルか? とまで思ったよ。

そして 洗濯ものを畳む時

あれ?

旦那のタイツ

干すとき気が付かなかった

なんか タイツの足の片方が ぼこっとしてる

まさかっ

うわぁ こんなところに(爆)

なんでこんなとこに入った?

これはこれで パラノーマルだ!

(旦那さん タイツ履きますか? )



ーーーーーーーーーーーーーー


昨年末に大祓いに行ったとき

佐原の街のスーパー  「志田ストアー」 さん に寄り道しました。

そこで見つけたのが 「自家製煮豆」


DSC_3744-1_20220131121027660.jpg


DSC_3742-1.jpg


この写真は

もう開封しちゃって 半分は冷凍してあるのですが

この煮豆が美味しくって!

左から 金時、 黒豆、 福豆。

特にこの黒豆なのですが

黒豆って ふっくら ツヤツヤ のものが 上手に煮えてる

っていうと思うのですが

私は 「少し固めのもので煮汁がないもの」

が好きで

「ふっくらで煮汁がシャバシャバ 」っていうのは本当は

好きじゃないのです。

そして 出会ったこの煮豆。


うぅわっ


私の好み♥  他の豆も 好み♥

夫も 「この煮豆 うまい~!!」って。

年末しか売ってないのかな?

また お出掛したときに 寄ってみたいです。



ーーーーーーーーーーーーーー

お風呂洗うとき 腰いたい~~ っと言っていたら

夫がこんなものを買ってきた。

結構いいかも。


DSC_5485_20220131121403ee5.jpg



これは 

ぽんかん  で ゆずぽん(ぽんず)。

DSC_5685.jpg

でも ぽんずって あんまり好きじゃない。



関連記事
スポンサーサイト



| ■日記 | 12:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT