料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

旅の想い出のスタンプ帳 

DSCN3781.jpg


先々週、静岡に帰ったのは・・・
今年のお正月はカレンダーの関係で
帰るのはやめたというのと、


実は実家が家を建て直す事になって

ワタクシの荷物(アルバムや、小学生の時の作文など)の整理に戻ったのです。

「さて、取りかかるかっ!!」と始めてまず見つけたのが、

子供の時、家族旅行で行った先で押していた

『旅の記念のスタンプ帳』でした。

DSCN3785.jpg


初めは、スタンプだけだったのがだんだんコメントが多くなって、

旅館の箸袋や、旅館に置いてあるお菓子の包み、パンフレット、

それとなぜか旅館やホテルの宿泊の領収書などがノートに貼ってあって、

読み返していたら

「あ、そうそう。こんなことあった、あった。覚えてる!!」

一人でクスクス笑ったり、懐かしい思い出に浸ったり。

DSCN3782.jpg

DSCN3784.jpg


その中で面白いのがあったのでご紹介します。

DSCN3786.jpg

下呂温泉に旅行した時の事です。

お祭りをやっていて、ワタクシが出店で大好きだったのが

りんご飴でした。

めでたく買ってもらって、でも

   「帰り、りんご飴を落としてしまったので粉々になってしまいました。
    しかしそのりんごは、全部くさっていました」

とあります。

そうだったんですよ。腐っていたというか、全体が傷んでいたんです。

中が茶色くなっていて、刺してあった割り箸からりんごが抜けてしまって・・・。


リンゴと飴が砕け散る。あの、

あの時のみじめな気分・・・

せっかく買ってもらったのに・・・




毎年夏の家族旅行が楽しみでした。

もう前日は興奮して眠れないの!!

旅行中、車の中では弟とよくけんかしてましたけど・・・。

あの頃が懐かしいです。








関連記事
スポンサーサイト




*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




| ■家族のこと | 09:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ocremarche.blog37.fc2.com/tb.php/447-9319a260

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT