料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

とっても爽やかな香り♪ 豚肉のオレンジジュースとローズマリー煮込み

DSC_1089.jpg



今日の昼休み。会議室のテレビへ集合してしまいました。
昼休みが終わるちょうど前が、フィギュアスケーティング・浅田真央選手の演技だったのです。
演技が終わった後の
「滑り切った。力を出し切った。」
という表情がとても印象的でした。

自分の力を本番で出し切るということが、いかに大変なことか・・・。
しかも、日本中の期待を背負って。。。
私達が思っている以上なんじゃないかな。



さてさて、
缶のオレンジジュースを頂いたのですが、、、
缶ジュースってあまり飲まないんです。
特に今の季節は生のみかんが手に入りますから。

そこで、どうしようかなぁ~と考えて、今日はこちら。
一応スペインをイメージしたお料理のご紹介。
家にたくさん生えているローズマリーも加えてみましたよ。


DSC_1083.jpg



<豚肉のオレンジジュースとローズマリー煮込み>4人分

・豚の塊肉(鶏モモ肉、骨付きなんかでもいいですよ)・・・400gくらい
・塩コショウ(お肉の下味用)・・・適量 しっかり味付けします。

・玉葱スライス・・・大きいもの1個
          玉葱の形を残したい場合は、厚めにスライスしたり
          丸で残したい場合は、ピコロスを使ったりします。

・ニンニクのみじん切り・・・1片分
・じゃがいも・・・2個ぐらい 
         お肉と同じ位にカット。

・白ワイン・・・100ccくらい
・オレンジジュース・・・300ccちょっと
            よくある、小さい缶のものを2本。
・ローズマリー・・・1~2枝
          生がなければ、ドライを最後の仕上げに少々。


【手順】
①お肉を3cm角ぐらいにカットして、下味の塩コショウをします。
②玉葱、ニンニクを用意します。
③圧力鍋にオリーブオイルを入れて、お肉を炒めます。
 全体の色が変わったらニンニクを入れます。
④次に玉葱スライスを入れて軽く炒めたら、白ワインを加えアルコールを飛ばします。
⑤次にオレンジジュースローズマリーを入れて、蓋をして圧力をかけます。
⑥15分圧をかけたら、(鍋に水をかけて)圧を抜きます。
⑦ジャガイモ(+ 玉葱・・・形を残したい場合)を加えて、また蓋をして5分弱ぐらい圧をかけます。
⑧圧を抜いて、ジャガイモ(+玉葱)が柔らかくなっていたら出来上がり。
 まだ固いようなら、もう少し煮ます。


DSC_1093.jpg


オレンジの酸味。
ほのかに香るローズマリー。
玉葱の甘さ。
すんばらしぃ~♪



関連記事
スポンサーサイト




*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 20:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ocremarche.blog37.fc2.com/tb.php/531-afb5395a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT