クミンが香る★かぼちゃとズッキーニとクリームチーズのケーク・サレ

最近流行りの『ケーク・サレ』。
早速夫からリクエストをもらいました。
一時期、食事系マフィンにものすごくハマって、よ~く作っていたんだけど
この生地をパウンド型で焼いたようなかんじかな?
食事系マフィンはマイブームが去ってからは、全然作っていなかったけれど
ケーク・サレは、焼きあがった時、カットした時、マフィンに比べてドキドキ感と
「わぁ~!!」っていう感動があって、具はなんでもアリ!!だから
色々とアイデアが浮かんできて、これまたマイブームになりそうな予感です。
既に作りたいのがいくつか浮かんでいて・・・土日だけじゃ足りなさそうです。

<クミンが香る★カボチャとズッキーニとクリームチーズのケーク・サレ>
【生地】
・小麦粉・・・130g
・ベーキングパウダー・・・小さじ1
・卵(L)・・・2個
・牛乳・・・大さじ4
・オリーブオイル・・・大さじ2
【具】
・かぼちゃ・・・200gくらい
8mmくらいの厚さにスライスし、レンジでチン(3分くらい)して大体火を通します。
・ズッキーニ・・・1/2本
1cm角位にカットします。
・ベーコン or ハム・・・50gくらい 適当にカット
・塩・・・2つまみくらい
・コショウ・・・適量
・クリームチーズ・・・100g 1cm角位にカット
・オリーブオイル・・・適量
・クミンパウダー・・・少々 省略可
【仕上げスパイス】
・クミンシード・・・適量
<手順>
①具の材料をカットします。粉を振って、合わせておきます。
②フライパンにオリーブオイルを少々入れて、ベーコン(ハム)とズッキーニを炒めます。
③ズッキーニに火が通ったら、カボチャを入れてサッと炒めて塩コショウ、クミンパウダー少々(省略可)
を入れます。
④ボールに卵を入れて溶きほぐしたら、牛乳を加えてよく混ぜます。
⑤④にオリーブオイルを大さじ1入れてよく混ぜたら、また大さじ1入れてよく混ぜます。
⑥⑤に③、クリームチーズを入れて、粉を加えて粉気がなくなるように混ぜます。
⑦型に入れて、仕上げのクミンシードを上にパラパラと乗せて、
190度のオーブンで40分くらい焼きます。(電気オーブン)

ただ混ぜるだけ。
焼き始めるまで、10分ぐらいかな?
思い立ったらすぐ出来ます。
今回は、前日夜に焼いて、次の日のブランチで頂きました。


休日のブランチ。
甘いかぼちゃにクミンの香り。
いい香り♪
心豊かになれそうです。
もう一つ、ケーク・サレを焼きました。
とにかく簡単なので(笑)
また後日ご報告します♪
- 関連記事
-
- シナモン香る♪ 林檎とチーズとクルミのケーク・サレ (2010/03/06)
- 南仏プロヴァンス風★ケーク・サレ (2010/02/28)
- クミンが香る★かぼちゃとズッキーニとクリームチーズのケーク・サレ (2010/02/27)
- バター控えめ 全粒粉入りの ベルギーワッフル & オレンジピール入りホットチョコレート & 超手抜き★とろけるトリュフ (2010/02/14)
- し~っとりふわふわ♪チョコレートケーキ (2010/01/31)
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/
| (料理日記(パン・お菓子)) | 14:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑