ムシャムシャッ 春菊!! 春菊のツナごまサラダ

葉っぱがと~ってもみるそう(静岡弁)な春菊をゲット。
いつも会社の帰りだと、おぞい(静岡弁。意味は、この場合、しなびて古くて粗悪なもの)
ものしか残っていないから買わないんだけど、今日のはみずみずしくて
おいしそう~♪
そういうときは、コレ。
ポイントは春菊を生で、そのまま使うこと!!
(下の固い部分は、レンジでチンしますが。)
味付けは、お決まりなんだけど『ツナと練りゴマだれ』。
ツナ+マヨの組み合わせもいいんだけど、ツナ+練りごま。
これがお気に入りで、このサラダをパンに挟んで
サンドイッチにして食べるとおいしいんだよ~。

<春菊のツナごまサラダ>
~材料~
・春菊・・・1袋 180gぐらい
食べ易くカットします。下の方の固い部分は、レンジで1分チンして
柔らかくします。
【ツナゴマだれ】味は調節して下さいね。
・ツナ缶(80g入り)・・・2缶 油を切っておきます。
・練りごま・・・大さじ2
・蜂蜜・・・小さじ2
・醤油・・・大さじ1と1/2
・酢(バルサミコ酢)・・・小さじ2
・豆板醤・・・小さじ1/2
~手順~
①春菊の用意をします。
②ボールに、【ツナゴマだれ】のツナ以外の材料を入れてよく混ぜてから、
ツナを加えて更によく混ぜます。
③春菊とよ~く和えます。

山盛りなんだけど、あっという間に
食べちゃう~。
実はこれから、ちょっと出掛けなくては・・・なんです~。
詳しくはまた明日。
それでは、皆さん、良い週末を。。。
- 関連記事
-
- タケノコ週間 ☆ 簡単すぎてゴメンナサイ!! 筍と山椒のマヨ味噌焼き (2010/04/06)
- 愛の筍の煮物 『 筍の土佐煮 』 (2010/04/05)
- ムシャムシャッ 春菊!! 春菊のツナごまサラダ (2010/04/02)
- 力強い春の香り ☆ セリとイカのコチュマヨ和え (2010/03/31)
- サッパリ かき菜と豆腐のガーリックオイル蒸し (2010/03/29)
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/
| (料理日記(和・アジア)) | 20:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑