「かんづめ」 お助けスピードレシピ ★ さんま缶で さっぱりうざく風

ワタクシ:「今日は奮発してウナギ買って、うざくにしたんだっ。」
+++++ 一口食べて・・・ +++++
夫:「 あ゛あ゛あ゛ーーー うなぎじゃなあぁいぃ~~~!!」
ウナギに見えるかぇ?
どうみても、本物のうざくには見えないが
夫はだまされた・・・
でも、このさんまの缶づめレシピ、結構いけると思うんだよなぁ~
<さんま缶でうざく風>
~材料~
・さんまの蒲焼きの缶詰め・・・1缶(80gのもの)
・酢・・・大さじ1
・トマト・・・1個 ざく切り
・きゅうり・・・1本 スライサーでスライス。
・塩(きゅうり用)・・・2つまみくらい
・生姜・・・2かけ分くらい スライサーでスライスしたら、千切りに。
・紫蘇・・・お好み 千切り。 なくてもOK。
~作り方~
①さんま缶の中身(汁も)を耐熱容器に入れて、お酢を入れて
レンジで1分くらいチンして、冷まします。
②きゅうりはスライサーで薄くスライスして、塩を2つまみくらい。
生姜もスライサーで薄くスライスしたら、それを千切りに。
③きゅうりの水気を切ります。
④さんまは大きくほぐして、材料を全部合えます。

ポイントはトマトかな~。

入っていたほうが絶対においしいです。
あと、パプリカ(赤いピーマン)なんかでもおいしいです。

- 関連記事
-
- ニラトンタマ納豆丼 (2010/05/28)
- やる気のない日のレシピ しらたきの韓国風炒め物 (2010/05/26)
- 「かんづめ」 お助けスピードレシピ ★ さんま缶で さっぱりうざく風 (2010/05/24)
- シンプル☆キャベツ焼き (2010/05/24)
- 納豆キムチのネバしゃきっ!!ビビンそうめん (2010/05/21)
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/
| (料理日記(和・アジア)) | 21:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑