料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「かんづめ」 お助けスピードレシピ ★ さんま缶で さっぱりうざく風

DSC_3436.jpg


ワタクシ:「今日は奮発してウナギ買って、うざくにしたんだっ。」

   +++++ 一口食べて・・・ +++++


夫:「 あ゛あ゛あ゛ーーー  うなぎじゃなあぁいぃ~~~!!」

ウナギに見えるかぇ?
どうみても、本物のうざくには見えないが
夫はだまされた・・・
でも、このさんまの缶づめレシピ、結構いけると思うんだよなぁ~




<さんま缶でうざく風>

~材料~
   ・さんまの蒲焼きの缶詰め・・・1缶(80gのもの)
   ・酢・・・大さじ1
   ・トマト・・・1個 ざく切り
   ・きゅうり・・・1本 スライサーでスライス。
   ・塩(きゅうり用)・・・2つまみくらい
   ・生姜・・・2かけ分くらい スライサーでスライスしたら、千切りに。
   ・紫蘇・・・お好み 千切り。 なくてもOK。   


~作り方~
①さんま缶の中身(汁も)を耐熱容器に入れて、お酢を入れて
 レンジで1分くらいチンして、冷まします。
②きゅうりはスライサーで薄くスライスして、塩を2つまみくらい。
 生姜もスライサーで薄くスライスしたら、それを千切りに。
③きゅうりの水気を切ります。
④さんまは大きくほぐして、材料を全部合えます。

   
DSC_3431.jpg

ポイントはトマトかな~。

DSC_3427.jpg

入っていたほうが絶対においしいです。
あと、パプリカ(赤いピーマン)なんかでもおいしいです。


ストック食材でスピードレシピコンテスト参加中!

関連記事
スポンサーサイト




*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




| (料理日記(和・アジア)) | 21:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ocremarche.blog37.fc2.com/tb.php/648-d7bc1cc4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT