秋刀魚のソテー 醤油ベリーソース添え

今日はお箸で食べる洋食というイメージで。
今年は秋刀魚が不漁と言われていますが、
今日もたくさん入荷したようです。
脂の乗った秋刀魚を頂きます!!
今日も材料費は安いですよ~
一人150円ぐらいかなぁ(笑)
<秋刀魚のソテー 醤油ベリーソース添え>
~材料~ 4人分
・さんま(開いたもの)・・・4匹 大きさを半分にします。
・小麦粉・・・適量
・茄子・・・1本
・エリンギなどキノコ・・・少々
・塩コショウ
・ニンニクスライス・・・1片分
■ソース■ 好みで調節して下さいね。
・醤油・・・大さじ2
・赤ワイン・・・大さじ1
・ブルーベリージャム や黒すぐりジャム・・・大さじ2強
※その他、添える野菜は自由に。今日は空炒りしたクルミも一緒に。
~作り方~
①材料を用意します。
秋刀魚は開いたものを使います。
大きさを半分にして、軽く塩コショウ。
小麦粉を全体にまぶします。
②フライパンにオイルとニンニクスライスを入れて、オイルが温まったら
秋刀魚を身の方から強めの中火で焼きます。カリッと。
焼けたら、ペーパーに乗せておきます。
③フライパンを一旦きれいにしてから、他の野菜(茄子、きのこ)もオイル少々をいれて蒸し焼きにし、
軽く塩コショウします。(茄子ときのこ、別々にやってもいいです。)
④再びフライパンをきれいにして、醤油、ジャムを入れて火にかけて軽く煮たてて
火を止めます。
⑤盛り付けます。

ソースは、醤油とみりんでもいいのですが、
ベリーの粒々が 食べた時にフルーティーで
ちょこっとオシャレ。
☆「南フランスラングドック地方産ワインと楽しむレシピコンテスト」参加中☆

- 関連記事
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/
| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 21:15 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
**マルシエ**さん
秋刀魚のソテー 醤油ベリーソース添え
オシャレです
ベリーソースとは
うれしいレシピありがとうございます。
コメントありがとうございます。
全てにポチッと応援させていただきます、
| ryuji_s1 | 2010/09/20 22:21 | URL | ≫ EDIT