料理と器   ** オークルマルシェ **

自然循環 安全な食材のこと・大好きな器のこと・更年期&健康&雑貨情報・気になるニュースなど。料理は 野菜や発酵食品を多く使って 簡単ですが体がよろこぶ『胃心地のよい』ものを作っています。『食』で病気を予防し、健康でいられるように頑張っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

秋刀魚のソテー 醤油ベリーソース添え

DSC_8436.jpg


今日はお箸で食べる洋食というイメージで。

今年は秋刀魚が不漁と言われていますが、
今日もたくさん入荷したようです。
脂の乗った秋刀魚を頂きます!!

今日も材料費は安いですよ~
一人150円ぐらいかなぁ(笑)


<秋刀魚のソテー 醤油ベリーソース添え>

~材料~ 4人分
・さんま(開いたもの)・・・4匹 大きさを半分にします。
・小麦粉・・・適量
・茄子・・・1本
・エリンギなどキノコ・・・少々
・塩コショウ
・ニンニクスライス・・・1片分

■ソース■ 好みで調節して下さいね。
・醤油・・・大さじ2
・赤ワイン・・・大さじ1
・ブルーベリージャム や黒すぐりジャム・・・大さじ2強


※その他、添える野菜は自由に。今日は空炒りしたクルミも一緒に。


~作り方~
①材料を用意します。
秋刀魚は開いたものを使います。
大きさを半分にして、軽く塩コショウ。
小麦粉を全体にまぶします。
②フライパンにオイルとニンニクスライスを入れて、オイルが温まったら
秋刀魚を身の方から強めの中火で焼きます。カリッと。
焼けたら、ペーパーに乗せておきます。
③フライパンを一旦きれいにしてから、他の野菜(茄子、きのこ)もオイル少々をいれて蒸し焼きにし、
軽く塩コショウします。(茄子ときのこ、別々にやってもいいです。)
④再びフライパンをきれいにして、醤油、ジャムを入れて火にかけて軽く煮たてて
火を止めます。
⑤盛り付けます。


DSC_8433.jpg

ソースは、醤油とみりんでもいいのですが、
ベリーの粒々が 食べた時にフルーティーで
ちょこっとオシャレ。


☆「南フランスラングドック地方産ワインと楽しむレシピコンテスト」参加中☆
南フランスラングドックのAOCワイン&IGPペイ・ドックワインと楽しむレシピコンテスト参加中


関連記事
スポンサーサイト




*************************************

骨董・アンティークのweb shop
無題---

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/




| (料理日記(洋・中近東・アフリカ)) | 21:15 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

**マルシエ**さん
秋刀魚のソテー 醤油ベリーソース添え
オシャレです
ベリーソースとは
うれしいレシピありがとうございます。
コメントありがとうございます。

全てにポチッと応援させていただきます、

| ryuji_s1 | 2010/09/20 22:21 | URL | ≫ EDIT

さんまぁ~

マルシェさん
お疲れさまです!

今日は秋刀魚を買ったので、
どう料理しようか考えていたところ。
検索をしてこちらにHit!☆☆☆

これから作りま~す。
いつも美味しそうだなあ。。。

| ありがとう | 2010/10/29 17:55 | URL |

Re: ありがとうさんへ

こんばんはっ!!
お口に合うといいな~。
また感想を教えて下さいね!!

| **マルシェ**  | 2010/10/29 20:11 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ocremarche.blog37.fc2.com/tb.php/816-7872c82c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT