生まれ変わった 祖父の古い椅子。
骨董・アンティークのweb shop

instagram : https://www.instagram.com/ocremarche/
ビニールはボロボロ。
座り心地は最悪。
そんな椅子。
私が「修理して使う。」と言えば
「えー。」という反応だった夫。
捨てるなんてそんなこと出来ない。
修理すればきっとまだ使えるし、祖父が使っていた椅子。
厳しかった祖父。だから、実のところ、
祖父の事が大好きだったとか、ものすごく思い出があるとか
そういうわけではないのだが・・・(祖父との事。)
でも、この椅子を捨ててしまったら、
なんだか、何かがなくなってしまうような気がして
そんなこと出来なかった。
なんとかして、もう一度この椅子に命を・・・
と思ったのだ。
ネットで色々と調べて見積もりをし工房を決定。
今回お願いしたのはこちら 椅子張替え職人.net(有限会社 マスダ さん)
全然近くはないが、
約1か月ほど前、直接工房へ伺った。
この古いボロボロの椅子。
ビニールが破け、
クッション性は全くなしで
お尻が痛い痛い。
たくさんの見本から生地を選ぶ。
予算の都合上、合皮。


皆さん、黙々と作業を続けている。



そして、今回、出来上がった椅子を迎えに。
ドキドキのご対面!!




この椅子、この方が制作して下さいました。
少しクッション性を持たせて頂き
とても素敵に出来上がって、大感激。
- 関連記事
-
- 琺瑯のピッチャー (2010/11/20)
- 目にも鮮やか ☆ 赤カブの甘酢漬け & 明治・大正のお皿 (2010/11/09)
- 生まれ変わった 祖父の古い椅子。 (2010/11/07)
- 古道具 アルミの古い小さな急須 (2010/11/06)
- 印判のお皿 (2010/10/31)
| ■骨董、レトロ、アンティーク、古道具等 の紹介 | 15:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑